SSブログ

日本の広告の勘違い [コピーライティング]

広告のこと、コピーライティングのことを勉強してみて最初にわかったこと、
それは日本の世の中で出回っている多くの大企業の広告は
そのほとんどが、ブランドイメージをを印象づけるためのイメージ広告になっているということ。

例えばauのCMやsoftbankのCM、というと皆さんすぐにイメージが浮かぶと思います。
三太郎のCMやお父さん犬のCMはストーリーになっていたりして、私も見ている分には
面白くて好きです。あと、ロト6のシリーズも好きですね(^0^)

しかし、広告の本来の目的は「人に行動させること」。
もっと端的に言うと、見ている人が詳細を問い合わせてくれたり、
商品を購入してくれるなど、行動を起こしてこそ元が取れるものです。

softbankのCMは今、話題の人をどんどん登場させることで
「新しいものを取り入れる企業なんだな」というイメージはつけられますが
あのCMを見て、Softbankと契約したいー!!と思わせられるかどうか、というと
私個人としてはあまりそういう気は起きません。
まぁお父さん犬のグッズ等が欲しくて、という人たちが
契約したい!と思うかもしれませんが…確かに可愛いですからね(^ ^;)

私自身、皆さんがご存知のような大手広告代理店さんと
お仕事を一緒にさせていただいたこともありますし
実際に新聞広告を出す側に回ったこともあります。
TVのCMや新聞広告、どれも本当に凄い値段が動きます。
でもその内容は本当に値段に見合っているのか、
広告を出す側も賢くならないと、上記のような「広告の本当の目的」を
わかっていない方も沢山います。
となると、折角の広告宣伝費が台無しです。

この広告を見て行動を起こそうという気にさせられるか、
そういう目線でTVのCMを見ているだけでも面白いです。

なお、この広告の目的については、先日も紹介した
「現代広告の心理技術101」のはじめに、のところに書かれている
最も初歩的なことです。

「現代広告の心理技術101」にはそれ以外にも様々な心理テクニックが
紹介されています。
興味のある方は是非こちらから↓

http://directlink.jp/tracking/af/1448237/OhCZrcqd/

返金保証もありますし、読んでみると色々な方法があるんだなと
とても勉強になりますよ(^ ^)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

ストーリー思考「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める [本]

コピーライティングを学ぶにあたり、色々と関連書籍も読んでみることにしています。
先日購入した「現代広告の心理技術101」の感想やらも述べたいのですが
図書館で借りた本の返却期限が迫っているので、そちらから先にご紹介。

コピーライティングについて少し調べたら出てくるのが「神田昌典さん」。
この方が書かれた本は色々な方が勧めていらっしゃっており、
最初はアフィリエイターのカリスマ、みたいな方かな、と思っていたら
マーケターの方なんですね。失礼いたしました。

そんな神田昌典さんが書かれた本で、今回初めて読んだのが
『ストーリー思考「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める』。
コピーライティングだけでなく、夢を実現するためにも有益な本だと思います。

ストーリー思考---「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める

新品価格
¥2,160から
(2016/7/30 00:24時点)




コピーライティングに限らず、ストーリー性が大事、という本なのですが、
今回まず最初に印象に残ったのが以下の話です。

ストーリー思考は頭に残る、というお話のところで出てきたのですが
以下の言葉を見てみてください。

・Yeah (あぁ。)
・where (どこ?)
・u want coffee?(コーヒーいる?)
・send me pics(写真送って)
・let me know (教えて)
・no way!(ホント!?)
・call me(電話して)

一見、なんのつながりもない言葉に見えますよね。
もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
こちらはダイレクトマーケティングの「エコー賞」で
最優秀賞DIAMOND awardをとったものらしいのですが、
『運転中に携帯メールをやっていて事故死した人が最期に送ったメッセージ』
だそうです。
確かに、こんな広告を見たら、携帯見ながら運転をするのは控えよう
という気にもなりますよね…。
ちょうど今、世間では歩きスマホが問題になっていますが
ただ単に歩きスマホはいけない!というのと比べてインパクトは歴然の差です。

これがストーリーの力、と言われて、個人的にはΣ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)と
びっくりしました。それ以外にも色々と勉強になることが満載でした。
コピーライティングを学ぶ上でも役に立つと思いますので
興味のある方は是非読んでみてください。

ストーリー思考---「フューチャーマッピング」で隠れた才能が目覚める

新品価格
¥2,160から
(2016/7/30 00:24時点)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

コピーライティングの最初のステップ [コピーライティング]

早速コピーライティングを勉強しようにも、まず何をするか。
ネットなどでコピーライティングについて色々と書いているページを見て
やはり一度その手の本を色々と読み漁ってみるのが最初のステップだと思いました。

というわけで、早速お勧めされている本や自分で気になった本を図書館で
借りれるものは借りてきました。

そのなかで必ず出てくるものの、図書館で取り扱っていないのが
ダイレクト出版の「現代広告の心理技術101」。

IMG_4597.JPG

色々ネットで評判があるものの、そもそも本なんて人の好みもあるし
実際にこちらが一番目に入るのも確か、ということで
教科書代として「現代広告の心理技術101」を購入してみました。

購入後、いたって普通に2~3日ほどで書籍が送られてきました。

次回以降、読み進めたところで大事なところを紹介しつつ
感想を述べてみたいと思いますが、とりあえず目次はこんな感じです。

INTRODUCTION 顧客は買いたがっている!
CHAPTER 1 人々が本当に求めているもの
CHAPTER 2 相手の頭の中に入る方法 消費者心理の17の基本原則
原則1 恐怖という要素
原則2 自我の変形
原則3 転嫁
原則4 バンドワゴン効果
原則5 手段・目的連鎖
原則6 理論を超えたモデル
原則7 接種理論
原則8 信念のリランキング
原則9 精緻化見込みモデル
原則10 影響力の6つの武器
原則11 メッセージの構成
原則12 セルフ・デモンストレーション
原則13 二面性のあるメッセージ
原則14 反復と重複
原則15 修辞疑問文を使う
原則16 証拠
原則17 ヒューリスティックス
CHAPTER 3 買わずにいられなくなる秘密のテクニック 買わせるための41のテクニック
CHAPTER 4 ホットリスト レスポンスを急増させる101の簡単な方法
EPPILOGUE 広告のプロが最後に言いたいこと

広告について限定したビジネス書を読んだことはなかった私からすると
次から広告を見る際にそういう視点で見たらいいのか、という新しい気付きもあり
買って損をした!と思うような本ではなかったです。

コピーライターとは要は広告を出す側に回ること。
読んでおいて損はない一冊です。
こちらは今後、追ってちょこちょこと内容を紹介していきたいと思います。

どうしても気に入らない!という場合も3か月間(90日)の保証もついています。
本なんて、極端な話、読んだら終わり、ということも多いのに強気だなと思いますが
それだけ手元に置いておきたい、と思わせる自信があるんだと思います。
実際、私も手元に置いていますしね…(^ ^;)

「現代広告の心理技術101」に興味のある方はこちらから。
↓↓↓
現代広告の心理技術101 購入ページ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

コピーライティングを勉強する理由 [コピーライティング]

初めまして、矢野 舞と言います。
Webコピーライターをしています。

突然ですが皆さんの夢は何でしょうか。

私は数年前に結婚し、現在も仕事をしていますが、恐らく多くの皆さんと同じく
もう少し生活にゆとりが欲しい、そう思っています。
ただ、これ以上時間を拘束されるのは困る、家族と過ごす時間は大事にしたい、
そんななかで何か稼ぐことのできる手段はないだろうか、という手段として
今回コピーライティング、セールスライティングに興味を持ちました。

現在の本業でも役に立つスキルでもあるし
学んでいて損はなさそう、これで稼げるようにもなるなら
ダメでもともと、と始めることにしました。

いつか本業を超えて稼げるようになるのが最大の目標です。

読んだ本、やってみたこと、本業がありつつですので
不定期更新になるかとは思いますが、ありのままを綴っていきますので
これからどうぞよろしくお願いいたします!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。